椎名秀一朗 医師 オフィシャルブログ

椎名秀一朗 医師の公式ブログです。
学会・研究会、イベント、トレーニングプログラムなどの活動を発信しています。

2020年3月の記事一覧

APASL 2020 Bali報告:2日目から最終日

APASL 2020 Baliに参加しました。 2日目はオープニングセレモニーに引き続き、Clinical Dilemma and Innovation in HCC Therapyのシンポジウムがありました。私はRadiofrequency Ablation (RFA) vs Microwave Ablation (MWA)のタイトルで話をしました。他の演 …

続きを読む

APASL 2020 Bali報告:Workshop および Post Graduate Cours…

APASL 2020 Baliに参加するために3月3日から7日までインドネシアに滞在しました。 APASL 2020 Baliは新型コロナウイルスのために開催が危ぶまれました。 中国や韓国、インドなどは参加を取り止めましたし、日本やその他の国の多くの先生方も参加を見合わせたようです。 また、私はインドネシアに行っても入国を拒否されるのではないかということも心 …

続きを読む

「手術数でわかるいい病院2020」 今回も順天堂の肝がんアブレーション治療症例数が全国第1位に

週刊朝日MOOK「手術数でわかるいい病院2020」が発刊され、今回も肝がんアブレーション治療(ラジオ波治療:RFA&新世代マイクロ波治療:MWA)で順天堂大学順天堂医院が全国ランキング1位になりました。 2012年12月に椎名教授が東京大学から異動し、2013年から連続して順天堂大学が全国第1位になっています。また、今回も椎名教授とともに研鑽を積んだ先生方が …

続きを読む

第15回IVO(ラジオ波&マイクロ波)トレーニングプログラムを5月29日(金)~30日(土)に実施し…

第15回IVO(ラジオ波&マイクロ波)トレーニングプログラムを5月29日(金)~30日(土)に実施する予定です。 但し、COVID-19の状況がゴールデンウィーク明けまでに落ち着かない場合は、中止とさせていただく予定です。 私たちはRFA技術の習得やノウハウの共有を目的として国内版のトレーニングプログラムを計14回実施し、全国各地から237名の医師が受講して …

続きを読む

TOP