椎名秀一朗 医師 オフィシャルブログ

椎名秀一朗 医師の公式ブログです。
学会・研究会、イベント、トレーニングプログラムなどの活動を発信しています。

Expert Roadshow at Fudan University Zhonshan Hospi…

4月14日(日)から21日(日)まで中国に滞在しています。 4月17日はZhongshan Hospital(中山医院)を訪問し、Prof. Renとablationについて意見交換を行いました。 Prof. Renはhepatologistです。中国ではhepatologistがablationを実施することは珍しく、通常は米国と同じように、interve …

続きを読む

Expert Roadshow at Fudan University Tumor Hospital…

4月14日(日)から21日(日)まで中国に滞在しています。 4月16日(火) は5時30分に起床し、6時10分にホテルを出て、8時のフライトで上海に向かいました。 Joya Hotelにチェックインし、14時にFudan University Tumor Hospitalを訪問、Prof. Mengの挨拶の後、 ”Ablation in Japan&#822 …

続きを読む

Expert Roadshow at First Affiliated Hospital of Su…

4月14日(日)から21日(日)まで中国に滞在しています。 15日は広州のFirst Affiliated Hospital of Sun-Yat-sen Universityで講演を行いました。 Sun Yat-sen Universityに到着すると、Prof. Xie、Dr. Lin、Dr.Zhuangが大学内を案内してくれました。Prof. Xieは …

続きを読む

Expert Roadshow and CCI(Chinese College of Interve…

4月14日(日)から21日(日)まで中国に滞在しています。 Greater China Expert Roadshow として広州ではFirst Affiliated Hospital of Sun-Yat-sen Universityで講演を行い、上海ではFudan University Tumor HospitalとFudan University Zh …

続きを読む

APASL 2019 Manilaに参加して

2月20日(水)から24日(日)まで、APASL 2019 Manila (アジア太平洋肝臓学会)に出席するため、フィリピン・マニラに滞在しました。 会長のDr. Diana Pavawalは東大に留学していたことがあり、古くからの友人です。 今回の学会は“Soaring the height of hepatology”をテーマにPhilippine In …

続きを読む

The “Belt & Road(一帯一路)” Microwave tumor ablat…

1月4日から9日まで南京に滞在し、CCMA (Chinese Conference on Microwave Ablation) に引き続きMWAのトレーニングコースに参加しました。 1月7日から9日に東南大学中大医院で行われた2日半のプログラムは講義が中心でした。Thyroid ablation, 125I covered stent for portal …

続きを読む

CCMA (Chinese Conference on Microwave Ablation)に参加…

CCMA (Chinese Conference on Microwave Ablation) とそれに引き続くMWAのトレーニングコースに参加するため、1月4日から9日まで南京に滞在しました。 CCMAの参加者は150名程度とのことですが、全員が中国のマイクロ波治療機器メーカーであるECOによる招待で、Dr. Nahum Goldberg, Dr. Dav …

続きを読む

Ablation について意見交換を行うため、Boulder, Colorado(米国)を訪問しまし…

Ablation についての意見交換を行うため、昨年末の12月17日から21日までアメリカのコロラド州ボルダーを訪問しました。雪を頂いたロッキー山脈が近くに見えるのかと思っていましたが、車窓からの風景は平らな大地が広がり山並みははるか彼方でした。 「標高1800mですので高山病に気を付けてください」との連絡が出国前にありましたが、到着日当日は、空気が薄いため …

続きを読む

APASL STC Istanbul(番外編)

APASL STC Istanbul のオープニングセレモニーでは、国歌斉唱、会長(Necati Ormeci 教授)と来賓の挨拶、そしてエンターテインメントがありました。 プログラムは最初は民族衣装を着た20名の楽団の演奏、次は5名の男性のダンス。 3番目に1名の女性と3名の男性が踊った後、一人のダンサーが誰かを選ぼうと観客のほうにやって来ました。 誰が選 …

続きを読む

APASL STC Istanbulに参加して

9月26日から30日まで、APASL STC  (Asian Pacific Association for the Study of the Liver Single Topic Conference) in Istanbul に出席するため、トルコ・イスタンブールを訪問しました。 トルコ・イスタンブールでの学会は2015年3月のAPASL 2015以来に …

続きを読む

TOP