椎名秀一朗 医師 オフィシャルブログ

椎名秀一朗 医師の公式ブログです。
学会・研究会、イベント、トレーニングプログラムなどの活動を発信しています。

第58回日本肝癌研究会:日程表とプログラムがアップされました

5月12日(木)~13日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される第58回日本肝癌研究会の日程表とプログラムが、ホームページにアップされました。 以下のホームページサイトからご覧になれます。 日程表・プログラム:第58回日本肝癌研究会 (umin.jp)

第58回日本肝癌研究会:演題募集期間を延長しました

5月12日(木)・13日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催する第58回日本肝癌研究会におきまして、下記のとおり演題募集期間を延長する事となりました。   演題募集締切日:2022年2月16日(水)正午迄演題募集:http://jlcsg58.umin.jp/abstract.html   以降の延長はありませんので、演題登録を済ませていない方はご登録をお …

続きを読む

第58回日本肝癌研究会:Call for Abstracts

5月12日(木)~13日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催される第58回日本肝癌研究会では、海外からの演題も募集することになりました。    大会ホームページに「Call for Abstracts」が掲載されました。    http://jlcsg58.umin.jp/abstract_e.html また、日韓台合同シンポジウム(LCSGJ/KLCA/ …

続きを読む

虎ノ門ヒルズフォーラム視察:第58回日本肝癌研究会

5月12日(木)~13日(金)に開催される第58回日本肝癌研究会の会場、虎ノ門ヒルズフォーラムを椎名教授が視察に行きました。 ホームページの会場案内には日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅のA1出口から会場への動画案内がありますが、この日は虎ノ門ヒルズ森タワー(虎ノ門ヒルズフォーラムとアンダーズ東京ホテル棟)直結となっている「B1出口」から会場へと進みました。案内板も整 …

続きを読む

Have a Great New Year! 2022

戸張真紀先生がAPASL Oncology 2021でInvestigator Awardを受賞しま…

当教室で准教授を務める戸張真紀先生が、12月17日(金)~18日(土)に開催されたAPASL(Asian Pacific Association for the Study of the Liver)Oncology 2021 でInvestigator Awardeeに選出されました。 戸張先生の発表演題は”Education and info …

続きを読む

第58回日本肝癌研究会を2022年5月12日(木)、13日(金)に開催します

椎名教授が会長を務める第58回日本肝癌研究会を2022年5月12日(木)、13日(金)に虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催します。開催の詳細についてはHPがオープンされ次第、このブログでお知らせします。 以下に開催にあたっての椎名教授の挨拶文を記載します。 日本は肝癌の診療では世界をリードしてきました。日本の肝癌患者の生存率は世界でも群を抜いています。診断では肝 …

続きを読む

椎名教授がSemarang Gastroentero-hepatology Update 2021 …

2021年11月13日(土)の14時10分から14時40分まで、椎名教授が”Semarang Gastroentero-hepatology Update 2021 (SGU)”で、”The Role of RFA in HCC management : From Guideline to Practice”の Web 講演を行いました。最初にアブレーション …

続きを読む

ACTA 2021 TOKYO:開催御礼とオンデマンド配信

2021年10月15日(金)から17日(日)までの3日間、 東京・紀尾井カンファレンスでACTA 2021 TOKYO(7th Asian Conference on Tumor Ablation) を実施しました。 おかげさまで229演題(日本115題、海外114題)の発表があり、海外からはWeb参加になりましたが、27カ国から合わせて506名にご参加いた …

続きを読む

ACTA 2021 TOKYO:10月17日(日)最終日

雨模様の最終日となりましたが、椎名教授は8時スタートのMorning Seminar 4で座長を務めました。4会場を使用し、順天堂からは丸山紀史先生がLuncheon Seminarの座長を、戸張真紀先生がFocus Sessionで”About Japan ablation webinar and international ablation …

続きを読む

TOP