中国の医療事情を視察するため上海を訪問しました(Shanghai Jiaotong Universi…
9月22日(金)は8時にShanghai Jiaotong University(上海交通大学)のRenji Hospital(仁済医院)を訪問し、肝臓のablation 4例を視察しました。 Prof. Bo Zhai は 中国で最も多くのablationをしており、年間では肝腫瘍が700件、肺腫瘍が200-300件、甲状腺と乳腺(ほとんどが良性腫瘍とのこ …
中国の医療事情を視察するため上海を訪問しました(Symposium of Liver Cancer …
9月21日(木)は18時15分からSymposium of Liver Cancer Ablation in Shanghai を行ないました。まず、Prof. Meng (Fudan University Shanghai Cancer Center) とProf. Zhai (Renji Hospital Shanghai Jiaotong Univer …
中国の医療事情を視察するため上海を訪問しました(Fudan University Zhongshan…
9月21日(木)の午後はFudan University Zhongshan Hospital(复旦大学附属中山医院)を見学しました。 Zhongshan Hospitalは1700床あり、年間の入院患者数は84,000人、外来患者数は311万人とのことことです。肝癌の外科手術では世界的にも有名な病院です。 Prof. Lingxiao Liu はスラリとし …
中国の医療事情を視察するため上海を訪問しました(Fudan University Shanghai …
中国の医療事情を視察するため上海を訪問しました。 9月21日(木)の午前中はFudan University Shanghai Cancer Centerを訪問しました。 Shanghai Cancer Centerは中国でも1、2位を争うcancer centerです。 Department of Integrated TherapyのProf. Zhiq …
【「がん治療」新時代】に椎名教授の記事が掲載されました
【「がん治療」新時代】 の”クローズアップ がんと闘う”という特集で椎名教授が紹介されています。 「肝臓がんと向き合い低侵襲治療の技術向上を目指す」というタイトルの記事では、椎名教授がラジオ波治療の普及を推し進めてきた経緯と、治療技術の格差解消のためのトレーニングプログラムへの取り組みが4ページにわたり掲載されています。記事の最後には椎名教授の言葉として、低 …
信濃毎日新聞に椎名教授の記事が掲載されました
8月18日(金)発行の信濃毎日新聞(長野県で48万部以上を発行し、県内60%以上の世帯で読まれているそうです)では、エッセイストの玉村豊男さんの寄稿文の掲載と一緒に、椎名教授によるラジオ波治療の解説と治療現場の様子が記載されています。 玉村さんの寄稿文は、肝臓がんになっても、椎名教授のラジオ治療を受けそれまでと変わらない生活ができている様子を軽妙洒脱に伝えて …
Testimonial from Dr. Tsung-Yu Huang from Kaohsiung…
As a clinical observer in the department of gastroenterological imaging and interventional oncology, I really appreciate I could have this precious chance to learn with Professor …
当科では患者の紹介や見学・研修を随時受け入れています
当科では国内外の医師を対象にRFAのトレーニングプログラムを実施していますが、それ以外にも患者の紹介や見学・研修を随時受け入れています。 自施設内で十分検討しRFA困難と考えた症例が、順天堂ではどのように治療されるかを見ることも効果的な体験であると考えます。 先日、東北大学の二宮先生から貴重な症例をご紹介いただき、治療の際に順天堂に見学に来ていただきました。 …
第10回ラジオ波焼灼術(RFA)トレーニングプログラムを9月に実施します
第10回ラジオ波焼灼術(RFA)トレーニングプログラムを9月1日(金)~9月2日(土)に実施します。 私たちはRFA技術の習得やノウハウの共有を目的として国内版のトレーニングプログラムを計9回実施し、全国各地から152名の医師が受講しています。また、国際版のトレーニングプログラムを3回実施し、海外から31名が受講しています。 参加ご希望の方は、以下の募集要項 …
本日7/3発売の週刊現代 で「日本が誇るドップドクターが明かす」に椎名教授が紹介されました
本日 7月3日(月)発売の「週刊現代」(講談社発行)グラビア記事「日本が誇るトップドクターが明かす」に「椎名秀一朗 肝臓がんを『ラジオ波』で焼く」として椎名教授が紹介されています。 近年は多岐にわたるメディアからのインタビューや取材も多い椎名教授ですが、今回もいつもと変わらぬ職務を遂行 しながらの取材と撮影が行われました。 治療の解説のほか、椎名教授のラジオ …